きららハウスとは
特定非営利活動法人健やかな子
ネットワークきららハウスの1号園で、
平成13年開園以来、大阪市の認可外保育施設監督基準を満たし、
毎年【認可外保育施設監督基準を満たす旨の証明書】を交付されている保育施設です。
保育理念
健やかな子どもの成長を保護者、
地域の人達と共に喜び、悩み、育ち行動していきます
きらら2号園
<企業主導型保育園
きららハウス>
【企業主導型保育とは】
平成28年4月より始まった、
働き方改革の一環、
および待機児童解消に向けた
内閣府所管の事業で、
国からの運営・整備の補助金が
出る事で、認可園と同水準
(保育利用料・保育カリキュラム)
の保育ができます。
※幼児保育無償化(3歳~5歳)も
対象となります。
【定員が29名までなのは、ちゃんと理由があります】
少なくも多過ぎることもなく、
しっかりお子さんの成長を
見守ることができます。
基準以上の職員を配置していますので、
ご安心ください。
お部屋も年齢ごとのパーテーションで
区切られてはいますが、
子ども達の背よりも低いので
小さいクラスの先生も、
大きいクラスの先生も園全体を
見渡すことができます。
きららハウス
入園手続きについて
きららハウス入園手続きにつきましては、
詳しい情報を下記
「入園手続きイメージ図」で
説明させていただいておりますので、そちらをご覧ください。
お習い事ってお仕事が忙しくて
なかなか時間が作れなかったり、
どこにしようか
悩んでしまったり・・・
保護者様に代わってお習い事が
できる場としてお子さんのいろんな
可能性の扉を開くお手伝い!
そのお子さんによって
興味の芽🌱はそれぞれ、
そこからどんな花を
咲かせることになるか楽しみ・・・
音楽(リトミック)・英語・
お勉強(学研・ほっぺん)と
ご用意、保育士が一緒にいるので
安心して参加できます。
お習い事は個人差がある為、
各専門の先生と相談をしながら、
進めさせて頂きます。
年に数回、日頃の習い事を
している様子を見てもらえる様に、
参観も行っています。
※参加年齢には個人差があります。
学研教室(3歳~)
お預かりしている中で、そのまま学研教室へ!
きららの先生が学研の先生なので、子どもたちの性格を一番わかっている中で学研を学べます。
国語・算数の個別学習で、できる子、やりたい子どもには宿題があります。
どんどん前へ進みたい子、ゆっくりじっくり学びたい子、そのお子さんの様子を見ながら進めていきます。
ほっぺんくらぶ(1歳~)を終了した子ども達は、学研に移動となります。(個人差有り)
★保護者さんからのことば★
・絵本のようなポップなイラストに、お勉強の要素もしっかり組み込まれていて、子どもも楽しく学んでいます。この前できなかったことが次の週にはできていたり、クレヨンを動かす手も細やかになっていたり、週を追うごとに成長を感じます。下の子が生まれて前ほど構ってあげられなくなっていたので、学研を通して、親子の時間を楽しんでいます。仕事が忙しいときは、宿題を先生に見てもらえるのがすごく助かっています。大きな花丸を誇らし気に見せてくれる姿に、親としても大変うれしく「おべんきょうしたい!」と自らいってくれるので、このまま楽しく学んでくれたらうれしいなと思います。(3歳)
英語レッスン(1歳~)
まだ言葉が話せない小さい子ども達は、
耳から入った音(ネイティブイングリッシュ)をそのまま吸収することができ、きれいな発音ができる様になります。
大きい子ども達は、ダンスや歌、ゲームなどを取り入れる事で、体全体を使いながら、楽しく自然に英語を身につけることができます。
今の時期から、英語に触れる経験が大切だと考えています。
★保護者さんからのことば★
・家で英語に触れる機会が無いので、とても貴重なレッスンを受けさせて頂いてありがたいです。(2歳)
・家でもたまに英単語を喋っていて、もちろん英語ぺらぺらになるとは思っていませんが、身近に英語がある環境にいられる事は有難く思います。(4歳)
ほっぺんくらぶ(1歳~)
学研幼児教室<ほっぺんくらぶ>ときららがタッグを組みました!
月2回ほっぺんの先生に来てもらい、
教材や絵本が強い学研ならでは、脳育カード・積み木・個人教材(シール・クレヨン・のりなど)を使い興味・関心を促します。
個別の絵本も取り入れ、想像力や考える力を育て、一緒にお話をする事でコミュニケーション能力も伸ばします。
加えて、きららの保育士が毎日少しの時間ほっぺんカリキュラムを取り入れる事で、継続性が加わり伸びていきます。
★保護者さんからのことば★
・たくさん言葉を覚えていて、とても熱心に指導して下さっているんだなぁと本当に有難く思っています。毎月持ち帰る<みみちゃん絵本>は家でも大活躍で、「みて!スイカ!!」「ドン!ドン!ドン!(たいこ)」と知っているページを得意げに教えてくれます。(笑)こちらの質問に対して、ちゃんとその答えを言うので驚きです。(例:これは何?「バナナ」これは何色?「きいろ」と答えるのです)(2歳)
・ほっぺんが始まって集中する事ができるようになったと思います。子どもとの意思の疎通がますますできる様にもなって、子育てのイライラ知らずです。(2歳)
リトミック(2歳~)
リトミックの基本は、音楽を体全体で感じること、そしてそれを表現することです。
音楽で感じた事を表現することは、将来自分の気持ちや考えを表現することにつながります。
又、音に集中することにより集中力が身についたり、リズム感がや協調性など、音楽を通して楽しみながら身につけていくことができます。
まずは、<音楽って楽しい!><先生やお友達と一緒で楽しい!>と子ども達に感じてもらいながら、リトミックを通して、将来につながるたくさんの宝物を子ども達に与えていきたいな、と思っています。
★保護者さんからのことば★
・歌や踊りがすっかり好きになり「リトミックでこんな事したよ~」と家でも見せてくれます。
親が見学できる機会も作ってもらえるので、アグレッシブに動く子どもの表情、仕草も見れて、安心感にもつながっています。とても楽しそうです。(3歳)
・毎週火曜日はお家に帰ってきてからも、お風呂の中やお布団に入る前に1曲聞かせてくれます。
(双子で通園)兄が歌い妹がタンバリンでリズムを取り交代もしながら2人ますます上達しています。(2歳)
概要
- 施設名
- 企業主導型保育園きららハウス
- 施設長
- 大坂 真紀子
- 所在地
- 大阪市淀川区西中島7-10-3 1F
- 連絡先
- Tel.06-6195-6328 /
Fax.06-6195-6345 - 開園日
- 月~土 8:00~19:00
- 対象児童
- 生後50日~就学前
- 定 員
- 29名